プライバシーポリシー

ライフプランについて考えよう

女性看護師の離職と潜在看護師が多い理由

潜在看護師が多くいる

潜在看護師が多くいる

高齢者社会の日本にとって看護師不足は深刻で、団塊の世代が後期高齢者になる2025年には、看護師が200万人必要としていますが、今は154万人にとどまっているため将来的に46万人不足することになります。さらに、少子化が進んでいるため今後看護師の人数を維持するのが難しくなります。しかし、看護師の資格保有者は年間50000人近く増えています。それなのに、看護師不足になるのは、結婚・妊娠・出産・子育て・介護・身体的・精神的な理由での看護師を離職した潜在看護師が多いからです。では、潜在看護師が多くなる理由について紹介します。

LINEで送る
Pocket

看護師を離職する理由

看護師を離職する理由

看護師が離職する一番の理由は「妊娠・出産」、次に「身体的な健康理由」「精神的な健康理由」となっています。やはり女性の多い看護師にとって、妊娠・出産などの転機に仕事を続けることが難しくなり離職してしまいます。看護師の仕事は、シフト制で働く時間が不規則でハードな仕事のため離職は仕方がない部分もあります。また、人の命を預かる仕事のため身体的や精神的に疲れてしまう人が多いのも原因です。そのため、看護師の仕事はワークライフバランスをとるのが難しく、毎年50000人近い新人看護師が誕生するなか、約半数にあたる24000人が離職していると言われています。

看護師の復職

看護師の復職

潜在看護師が多い原因には、看護師の復職が増えないのも理由のひとつです。出産や育児のために離職した人が、子供が大きくなり復職を考えても長いブランクのため現場へ戻るのに不安が大きく他の仕事やパートへ転職する人が多いです。たしかに、医療の現場は人の命を預かる責任が重い仕事で、技術も日々進歩し続けています。他の仕事のように、復職してみたが追いつけないのですぐに退職というわけにもいきません。そのため、復職を目指す看護師へセミナーやサポート体制が充実しはじめました。

看護師としての責任

看護師としての責任

看護師の仕事は、他の仕事と違い患者の命に責任がある重要な仕事です。ちょっとしたミスで重大なことになるかもしれません。離職した看護師が復職を考える時にまず一番の不安は、子供や家族に迷惑がかかることです。もし重大なミスを犯し損害賠償が発生してしまったら一家離散になるかもしれません。子供の将来を考えると独身時代の時よりもプレッシャーが大きくなります。結婚して子供ができると家庭が一番大事です。たとえ、看護師としての仕事が嫌いではなくても、昔のように患者のことを一番に考え仕事ができるかは、看護師が復職する時に大きな壁になります。

ライフプランについて考えるあなたにおすすめ